白山AIファーム・ブータンミュージアム野坂弦司さん

白山AIファーム
ブータンミュージアム
野坂 弦司 さん

農業法人白山AIファーム株式会社 代表取締役
「幸せの国」ブータンミュージアム 設立者
野坂 弦司 さん

竹内 : ブータンミュージアム(福井市)の設立者である野坂弦司さんは、以前は浦安にお住まいで、当社とはその時からの長いご縁です。

そもそもブータンはどんな国、という反応が回りで多くありました。

 

野坂 : 南アジアの王国です。

GNH(国民総幸福量)を国の指標として政治が行われています。

GDP(国内総生産)やGNP(国民総生産)ではなく、世代を超えてより多くの人がより幸せを感じる国にすることを、国民の行動の規範としているのです。

この国の考え方に同調し、人の生き方に魅せられました。

 

ミュージアム内はブータンの資料が一杯

竹内 : 『世界で一番幸せな国』というフレーズをよく耳にしますね。

当社も以前からGSS(社会総笑顔)を掲げており、幸せや笑顔は現代日本においてもっと大事にすべき要素だと思います。

しかし、なぜ福井という地に設立されたのでしょうか。

 

野坂 : 福井は古代より日本海沿岸の中心地域にあり「越の国の中心」でした。

恵まれた気候風土の中で培われた伝統文化を脈々と継承し、GNHの観点からみれば県民の生活レベルは非常に高いと思います。

ある大学の研究チームが近年発表した研究成果の中で、福井県民は日本一幸福だと折り紙をつけています。

県発行の諸々のパンフレットや、知事の著書の中にも同じ趣旨の文章が多くあります。

 

竹内 : 『日本で一番幸せな県』と『世界で一番幸せな国』のつながりを感じます。

県やミュージアムが中心になることで、国同士のお付き合いとはまた異なった味わいの交流が可能になりそうです。

 

野坂 : ブータン王立研究所と相互協力の覚書を交わし、県民の希望を高めるための政策を考える指標「ふるさと希望指数(LHI)」を、他県との共同研究にて進めています。

また、留学生を招いてのサロンをはじめ、参加者が幸せを感じられる講演会、演奏会、講習会、芝居、展覧会なども、地域の皆さんのご理解とご協力を得ながら精力的に開催しています。

 

(左より)留学生のソナム・チョキさん・小崎・創設者の野坂さん・竹内

 

竹内 : ブータン国外で初めての公式博物館設立を、ボランティアの賛同によって実現し、日々地域社会の創造・発展に寄与しておられる、その行動力に脱帽するばかりです。

現役で第一線に立ち続ける情熱の源泉を教えていただけませんか。

 

野坂さんのご著書
「幸せの種をまく人生」

野坂 : 商人・起業家・経営者としての魂でしょうか。私は59歳で居室の一室から起業して、年間売上60億円の企業に育て上げ、今も現役の経営者です。

近江商人の末裔として生まれ、近江商人の三方良し経営を発展させて、『十方良し』の経営を進めてきました。

79歳で息子に会社を譲り、ここから100歳まで、再びゼロからスタートして、地方創生と若者たちの育成の気持ちを込めて、もう一働きしたいと考えています。

 

竹内 : それが80歳にして、再び起業された白山AIファームなのですね。

 

野坂 : 過疎による広大な耕作放棄地は考えようによっては宝の山、自然との共生の場、幸福に満ちた生活ができる要素があります。

高齢者の引退、後継者不足は地方創世の絶好のチャンスです。

重労働、不規則、不安定、不平等といわれる農業をAI化をはかって改革し、GNH(国民総幸福量)を追求し、充分な収入とゆったりした時間、家族団欒、地域相互扶助の実現をはかることを目的に起業しました。

 

竹内 : 勇気づけられるお言葉です。

当社のお客様にも、定年後何をもって生きがいにしていくか、何か社会に恩返しできないか、また個人で事業を興そうとしている方々がいらっしゃいます。

 

木原 : そのような方こそ、一度はブータンに行って、現地の幸せに直に触れることをおすすめします。

当ミュージアムでは、ツアーの主催もしていますので、良かったら一度、一緒にいかがですか。

首都圏なら、福井への交通費だけで、ブータン二泊三日の旅行ができます。

国外旅行が難しい方は、ミュージアムにいらして下さい。誰でも気軽に何度でも立ち寄って、ちょっとした心の温かみを感じていただける空間になっています。

 

民族衣装で玉座に

竹内 : 幸せと笑顔のツアー、ぜひ実現させたいですね。

 

木原 : ブータンでも、福井でも、すまいるさん、竹内さんの仲間をお待ちしています。

共に夢への挑戦を続ける者として!

 

ブータンミュージアムの基本情報

〒910-0005 福井県福井市大手3-15-12
火曜日から日曜日まで、11時より17時まで開館
ホームページ : http://bhutan-npo.asia/
メールアドレス : info@bhutan-npo.asia

 

この専門家に依頼したい!

連携専門家についてもっと知りたい!