気持ちに添った老後の住み替えを ~ 小さい家に買い換えて差額を蓄えに
2019年2月28日 プライベート相談事例
子供が独立し、配偶者も亡くなり、いまは一人住まい。 長寿時代、老後資金は一般的に3千万円必要だとよく言われます。 今回は、「気持ちに添った」不動産の処分による老後資金づくりの実例をご紹介します。 老後資金の作り方について …
建築人手不足が加速/「人口抑制」する地域が投資好適地に
2019年2月16日 不動産アドバイス@東京版
オリンピックの次は万博、ますます建築人手不足に 2025年の万博が大阪に決まりました。 私は1970年の万博に、アポロが持ち帰った月の石を見に行った口ですが、もう50年経つのか、という感慨のほうが強かったです。 ともあれ …
住み替えヤメ!リフォームが浦安のトレンド?
2019年1月27日 不動産アドバイス@浦安版
「浦安市内で手頃な物件に買い換えようと思ったけれど、売り物件が少なくて難しそう」 「都内に引越しを検討しているが、随分値上がりしてしまって差額のお金が大変」等、 住み替え計画を変更せざるを得ない方、行き先が見つからない方 …
語らずとも 一緒に居られる
2019年1月20日 竹内の日々是好日
今年は改元の年、平成が終わります。 世界諸国では元号は関係ないのですが、日本人の心象として、元号でイメージを捉えることが多くあります。 「明治の気骨」とか「大正ロマン」「昭和の香りがする街」など、それだけで …
いつの間にかアンバランスになった生活をバランスよく整理する
2018年12月25日 プライベート相談事例
今回は、3年がかりで家を売却した事例です。 今回の事例は現在進行です。 まだ成就していませんが、多くの方に共通する課題を含んでいると思いましたので、継続的にレポートすることで、お読みになった方のご参考になればと、取り上げ …
年末年始の営業のご案内
2018年12月16日 お知らせ/イベント
平素より格別のご高配を賜り改めてお礼申し上げます。 年末年始の営業をご案内いたします。 日本橋店・新浦安店共に、 年内の営業は、2018年12月28日(金)まで、 新年の営業は、2019年1月7日(月)から …
「都市型」の再開発の地域に注目
2018年12月9日 不動産アドバイス@東京版
都内主要ターミナル駅で続々と再開発が JR東日本が現在進めている、品川新駅の一部営業が2020年にスタートします。 田町と品川の中間、都営浅草線の泉岳寺駅のあたり、高輪・三田エリアです。 5000億円規模の巨大プロジェク …
浦安の値上がりはいつまで? / 我が家にベストの立地
2018年12月6日 不動産アドバイス@浦安版
浦安の値上がりいつまで続く?東京オリンピック前の今がピークか? 「家族がみんな電車通学になったので、浦安にこだわって住まなくても良くなった」。 「子供が独立して今までの広さが要らないので、これを機に都内に引越したい」。 …