「坪200万円の壁」が空虚に感じる、坪600万円の完売

分譲業者には「坪200万円の壁」という既成観念が長い間ありました。価格に直すと、30坪(約100㎡)の4LDKが6000万円、25坪(約80㎡)の3LDKが5000万円です。
過去形で言いましたのは、坪200万円の新築などどこにもなくなり、人気の武蔵小杉や、横浜のみなとみらいなどは、一次取得の方でも7000万円以上で完売、目黒駅前のタワーなどは、坪600万円(100㎡で1億8000万円)で完売という過熱ぶりです。
調査によると、2~3億円の住戸の購入者の半分は現金購入でセカンドハウス利用ということです。いかに個人の金融資産が眠っていたか、まざまざと実感させられます。
中古マンションも文京区を入れた「都心6区」は、ここ1年で15%値上がりしていて、浦安など横ばいや値上がりしていない地域からの住み替えは、ますます差額が開く一方で、しばらくは、住み替えを中止して、そのまま現在の住宅に住み続ける、もしくは価格差のない同じ市内で住み替えることが中心になってくるでしょう。

高騰する都内の購入を諦めた層が、浦安にも来始めたのか?

表は浦安市内のマンション成約件数の推移です。震災直後は激減しましたが、以後毎年取引件数は増えています。都内を購入しようと思った方が、価格の高騰で購入できなくなり、「準都内」として浦安を選択する方が増えて来た可能性もあります。
外資系による都心マンションの「買いあさり」が話題になっていますが、今年、外資系は、購入数よりも売却数が上回っているという調査結果があります(都市未来総合研究所調べ)。繰り返えされてきた「最期の高値掴み」が近いと見る向きもあり、冷静に考えたら、浦安の魅力に対してコストパフォーマンスの良さに気付いた人が購入に向かう時、浦安の相場が反転する時期ではないかと思っております。
住み替え計画をお持ちの方は、これからはタイミングが重要になって来ますので、首都圏の動きも考慮した住み替え計画をお勧め致します。

代表取締役社長 竹内健二